≪ 2007年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年08月 ≫
≫ EDIT
2007.07.31 Tue
散歩ははなちゃんのご機嫌次第です。
やる気がありそうなら連れていくけど、寝たまんまだと行きません。
こういう時は連れ出しても歩かないから。
朝の散歩は1時間コースなので、毎日はムリみたいです。
本当は毎日少しずつ歩けばいいってわかってるけど、本人が歩かないのでどうしようもありません。
暑いしね。
冬はもうちょっと元気があります。
はなちゃんが行かないようだと、パパさんはそのまま寝てしまいます。
ひーとの2人での散歩になります。
最近歩いてると5分か10分に1回くらいがくっとなります。
年のせいだとは思うけど、ちょっと心配です。
| 花子
|
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.26 Thu
はなちゃんが安眠できるように、常にはなちゃんのいる方を向いてます(笑)
私がはなちゃんの横に涼みに行く→ひーが寄ってくる→みんなで涼んでます♪
| 花子
|
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.25 Wed
暑いです。
しかも雨が全然降りません。
いつもの公園のグラウンドも散歩道の横に生えている草も茶色く枯れてます。
最初除草剤でもまいたのかな?って思ったんだけど、よく考えたら雨不足でした。
雪解け水があるからまだ大丈夫らしいけど、かなりやばい状態らしいです。
そろそろほどほどに降って欲しいな。
本州は冷夏で大変だし、やっぱり地球はおかしくなってますね。
はなちゃんも暑いです。
頑張って歩こうね。
| まいにち
|
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.22 Sun
パパさんはクーラー嫌いです。
居る時につけるとご機嫌が悪くなります。
なので、仕事から帰ってくる前に消さなくちゃいけないんです(泣)
パパさんが在宅時のために冷風扇を買ってきました。
扇風機だとぬるーい風しかこないけど、これはいつも冷たい風が出ます。
クーラーや扇風機と違って体に優しいらしいです。
夜に活躍しそう♪
| まいにち
|
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.20 Fri
はなちゃんと散歩の帰り、工事中の道を通ってしまいました。
ずーっと舗装前の砂利道になってて見るからに痛そう。
少しガマンしてねってお願いして歩き出したら、はなちゃんはずーっと歩道との境の縁石を歩いてました。
まだ歩道と車道に段差がないので、こけることもなく、全然砂利の上は歩かずに済みました。
こんな時に縁石好きが役に立つとは(笑)
| 花子
|
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.18 Wed
公園に行ったら草刈をしていました。
グラウンドは誰もいなかったので、草刈をしていたおじさんに「入ってもいいですか?」って聞いたら「いいよ」って言ってくれました♪
ヒトが大好きなひーはおじさん好き好き状態^^ゝ
おじさんもそんなひーを見て「いやーめんこいなぁ」って♪
グラウンドでボール投げてる時もにこにこして見ててくれました。
犬好きな人で良かったです。
のびー。
| 日向
|
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.17 Tue
連休は残念ながら3連休にはならなかったけど、剣淵へ行ってました。
旭川の大きなトンネルを抜けたら空気が変わったねって言ってて、着いて温度計を見たら31度越え!!!
暑いはずだわ、、、びっくりです。
いつ行っても剣淵って暑い気がします。
キャンプしてる間ずーっと暑くて、帰りの雨竜の温度計も31度!
ありえない、、、(怒)
電源サイトだったので、キャンカーのクーラーつけて涼んじゃいました^^ゝ
そして今日の札幌の最高が21度。
過ごしやすい

今回も雨が降りませんでした。
最近ひーは調子いいので、雨男卒業かも?(笑)
| おでかけ
|
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.13 Fri
昨日、近くのどこかで花火大会がありました。
ちょうどベランダから見えてて、綺麗でした♪
ひーが横に来たので一緒に見えるようにドアを開けてベランダに出しました。
そしたらびびりまくって逃げちゃいました。
音だけだったら全然平気なのに、実物を見せたら怖かったみたいです。
それから花火が終わるまで尻尾は下がりっぱなしでベランダには近づきませんでした。
見せたのは失敗だったかも。
忘れてくれるといいんだけど、次は豊平川の花火大会の音にどう反応するか心配です(音だけで花火は見えません)
はなちゃんは花火は平気です。
最初の一発目だけびびるけど、その後は全然平気。
大きい音が嫌いってわけじゃないみたいです。
| 日向
|
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.12 Thu
今朝のはなちゃんはやる気でした(笑)
お散歩の用意を始めると自分から立ってました。
(いつもは立たせないと寝たフリをして立たない)
歩きもちょっとだけ早く歩けました。
涼しいからかな。
帰ってきて次はひー。
ひーをハウスから出して虫よけスプレーをしてたら、あたしも!って。
「はなちゃんは今行ったばっかりでしょ?」って言い聞かせたんだけど、階段まで一緒に出てきてあたしも行く!って。
これってすごく珍しいことです。
また待っててねって言い聞かせました。
とっても不満そうな顔で後ろ髪ひかれちゃった。
もうちょっと早く歩けたら一緒に行けるんだけどねー。
| 花子
|
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.11 Wed
久しぶりに公園でビリーくんと遊びました♪
はなちゃんも少しだけ走りました。
自分のボールには興味ナシ(笑)
数回走ってゴロゴロした後はいつもどおりにうろうろ。
| 花子
|
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.09 Mon
ひーは洞爺湖の水はお嫌いらしいです。
暑くて喉が渇いているはずなのに、なかなか飲みませんでした。
ガマンできなくなれば飲んでたけど、いつもよりは全然少なかったり、水入れを口に持っていっても「いらない」だったりでした。
キャンプ情の水で作った氷もなかなか食べませんでした。
いつもは氷大好きではなちゃんの分まで奪うくらいなのに。
はなちゃんは支笏湖の水が嫌いです。
暑くてもほとんど飲みませんでした。
家の水と何が違うのかな?
味?
| 花子と日向(ひなた)
|
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.08 Sun
洞爺湖で一泊してきました。
お天気も良くて暑かった!
キャンカーでの記念すべき初めてのキャンプです。
はなちゃん密かに少しずつ脱走中。
いいお天気♪
ひーちゃんどこ見てるの?
湖も真っ青でした。
| おでかけ
|
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.05 Thu
爆睡中。
すげー顔(笑)
*********
今日は涼しいです、、、っていうより寒い!
昨日まで暑かったのに。
最近以前より代謝が悪くなったみたいで、冷え性悪化です。
今日は足が冷たくてイタイです。
暑い日でも夜は寒くて長袖来てお布団かけて寝てます。
寒がりだけど、暑がりなので困ります。
| 日向
|
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.04 Wed
今日ははなちゃんはお散歩お休みだったので、ひーと2人での朝のお散歩でした。
家を出た時間もペースも速かったので、久しぶりに公園へ行って走ってきました♪
やっぱり走ると嬉しそう

でも久しぶりのせいか、暑いせいか帰ってきてからぐったり(笑)
パパさんが「こいつ大丈夫か」っていうくらいへとへとでした。
今もぐっすり寝てます。
また行こうね。
| 日向
|
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.03 Tue
昨日の病院で。
ここの病院の診察台は私の腰の下くらいの高さです。
ひーが呼ばれて診察室に入っていくと、先生が「かかえましょうか」って言ってくれました。
以前にひーが診察台まで飛んだので、「いえ、飛べますから」って言って「ここに来て」って言って診察台をぽんぽんたたきました。
少し迷ったけどひーはジャンプ!見事成功!
それを見ていた先生たち病院のスタッフさんが「おーっ!飛んだー!」って(笑)
降りる時もちょっとお尻ぶつけちゃったけど(笑)自分でちゃんと降りました。
元気なのっていいわぁ。
でへ。
| 日向
|
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2007.07.02 Mon
舐めるのはちょっとおさまっていましたが、また昨日激しく舐めだしました。
夜になって見てみると、左前足の指の間の皮が剥けてじくじくしてました(泣)
昨日はとりあえずお薬をつけて、さっき病院へ行ってきました。
先生は「他の足も舐めてるけど、ここまでひどいってことはもしかしたら最初は傷だったかもしれませんね。」って。
検査していただいたら、カビのような細菌は見当たらなかったそうです。
塗り薬を処方されました。
これでまだひどいようならアレルギー検査になります。
皮膚が弱い事は間違いないので、出来る事から少しずつやっていく事になりました(フードや消毒)
これから暑くなるのから、悪化しないといいんだけど(願)
| 日向
|
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2007年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年08月 ≫